実体顕微鏡(双眼実体顕微鏡・三眼実体顕微鏡)
実体顕微鏡は数倍~40倍ぐらいの倍率で観察するための顕微鏡です。高倍率で観察する生物顕微鏡用の標本作りのように薄切切片を準備する必要がなく、実体顕微鏡なら見たいものをそのままの状態で観察することができるので、非常に手軽にミクロ・ワールドが楽しめます。
低倍率ですが、実体顕微鏡下のミクロの世界は驚きと興奮に満ちています。実体顕微鏡は立体視ができるため、検体の微細な凹凸もはっきりと観察することができます。
昆虫や草花などの動物・植物の観察や、古銭や宝飾品などの観察や研究、機械工学、精密機械や電子産業分野における検品や組み立て作業、歯科技工や手工芸、はんだ付け作業などの精密作業用など、非常に多くの分野で使用されています。
レイマーでは、肉眼での観察のみ可能な双眼タイプの実体顕微鏡と、撮影機器の取り付けが可能な三眼タイプの実体顕微鏡をご用意しています。
ズーム型実体顕微鏡 LW-800シリーズ(LW-820 / 820T / 830T)

税込¥93,500~、送料当社負担
- 総合倍率6.7~45倍
- ズーム変倍
- 選べる鏡筒
- 選べるスタンド
像のクオリティの高い、ズーム型の実体顕微鏡。
総合倍率は6.7~45倍。ズームダイヤルを回すだけで、見たい部分をクローズアップできます。
像の平坦性が高く、高コントラスト。視野辺縁部の像の歪みが小さく、色再現性も優れています。
以下の3モデルをラインナップ。
- 双眼鏡筒モデルLW-820
- 観察しながら撮影可能な光路分配式の三眼鏡筒モデルLW-820T
- コントラストと色再現性がより高く、より鮮明な観察・撮影が可能な上位モデルのLW-830T(光路切換式三眼鏡筒)
ハンダ付け作業、顕微鏡手術の練習、時計修理、半導体などの品質管理、バイオサイエンスなど、多様な分野でご利用頂けます。
TW-180 実体顕微鏡

税込¥44,000、送料当社負担
- 総合倍率8倍
- 長作業距離145mm
長い作業距離(145mm)、総合倍率8倍の作業用双眼実体顕微鏡です。360゜回転可能な鏡筒とフレキシブルアームにより、作業姿勢に適した位置付けが可能です。
工業分野の組み立てや検品、歯科技工、宝飾品の作製等の手工芸、生物学や地質学や考古学の研究に適しています。
SW-301L / SW-302L 実体顕微鏡

税込¥41,800、送料当社負担
- 総合倍率10/20倍・20/40倍
- 倍率切り替え式
- 落射・透過照明
- LED照明
- 2ウェイ電源方式
高輝度LED照明を搭載してリニューアル!
高輝度LEDの落射照明+透過照明がついた双眼実体顕微鏡。業務用途に耐える光学性能。電子機器をはじめとして多くの生産現場からの引き合いの多い人気機種です。
対物レンズ部を回転させることにより、総合倍率を簡単に切り換えることができます。
(SW-301Lは 10倍/20倍切換、SW-302Lは 20倍/40倍切換)
ACアダプタと蓄電池の2ウェイ電源方式。コンセントのない環境においても長時間使用できます。
SW-401L 実体顕微鏡

税込¥59,400、送料当社負担
- 総合倍率10倍
- LED照明
- 長作業距離165mm
165mmの長い作業距離を持つ双眼実体顕微鏡です。作業距離とは顕微鏡の下面(対物レンズの先端)~検体間の距離です。
総合倍率10倍。落射方向や角度を自由に調整できるフレキシブルアームの先端にLED照明が備わっています。顕微鏡と検体の間に広い作業スペースを確保できるので、顕微鏡下でピンセットやナイフなどの工具を用いた作業が容易に行えます。精密機器工業や歯科技工などの分野に最適。
TW-531 実体顕微鏡

税込¥59,400~、送料当社負担
- 総合倍率10倍
- LED照明
- 長作業距離230mm
230mmという驚異の作業距離を持つ双眼実体顕微鏡。作業距離とは顕微鏡の下面(対物レンズの先端)~検体間の距離です。総合倍率10倍。作業スペースが充分あるので、顕微鏡下での作業が容易に行えます。
はんだごてやドライバー、ナイフ、ピンセットなどの工具を用いた作業においても、顕微鏡下での工具の取り回しが楽に行えます。精密機械工業や歯科技工などの分野に最適。
SUP-910/920C/920E マイクロサージャリー練習用顕微鏡

税込¥165,550~、送料当社負担
血管吻合をはじめとした顕微鏡下での縫合手技(マイクロサージャリー)を練習するための顕微鏡です。
無段階ズーム変倍式(総合倍率2.6~18倍)、作業距離217mmの手術用顕微鏡に近似した使用感で、本番に近い作業姿勢での練習が可能です。
練習に用いる血管モデル・臓器等が設置しやすい、フラットステージ仕様の大型スタンド。
表面が滑沢な血管モデル・臓器への照明光の映り込みを抑える単光源LED仕様。一般的なリングライトに比べ、照明光が観察・作業の妨げになりません。
カメラ付きのモデルもご用意(SUP-920C・SUP-920E)。顕微鏡下での作業をリアルタイムに液晶モニタに表示できます。手技の確認や見直しをモニタを通じて行えるため、教育用途に適しています。
※本製品は医療機器ではありません。
SLD-485/487 はんだ付け用顕微鏡

税込¥63,250~、送料当社負担
長い作業距離と広いワークスペースの、はんだ付け用顕微鏡です。
顕微鏡下での、はんだごてやピンセットといった工具を用いた作業が容易にできます。
アーム式スタンドによる広いワークスペースにより、大型電子基板への実装に対応。大きな導電性マットの設置も可能です。
はんだの煙やフラックスの飛散から、顕微鏡の対物レンズを守るレンズプロテクタ付き。容易に交換・清掃できる着脱可能な仕様です。
はんだ付けに多用される総合倍率10倍固定、自由な照射方向に調節できるフレキシブルアーム構造のLED照明を備えたSLD-485、総合倍率3.35倍~22.5倍の無段階ズーム式、低倍率でのはんだ付け・高倍率での濡れの確認が1台で可能なSLD-487の2機種をラインナップしています。
CSP-964B/964F/975BC 眼科手術練習用顕微鏡

税込¥215,600~、送料当社負担
白内障・硝子体手術用顕微鏡の仕様を再現した、眼科手術練習用の顕微鏡です。
217mmの長作業距離で、フェイコマシンのハンドピースやメス、剪刀といった眼科手術器具を用いた練習に最適です。
ワークスペースが非常に広く、眼科手術用のシミュレータ・トレーニングファントム等を問題なく設置できます。
総合倍率2.6~18倍の手術用顕微鏡に近似した仕様で、無段階ズームにより目的に応じた適切な視野・倍率に調整可能。
単光源LED仕様の照明のため、滑沢な眼球表面への光源映り込みがリングライトに比べて少なくなっています。
水受けバットが標準付属し、ドライラボでのCCCや水晶体核分割の練習だけでなく、フェイコマシンを使用したウェットラボでの練習にも対応できます。
カメラ付モデルのCSP-975BCは、施術者の手技がモニタ上で確認でき、情報共有や教育に最適です。
静止画・動画撮影も可能なため、教育用の資料作成にもご利用いただけます。
※本製品は医療機器ではありません。
GMS-935/945T 宝石鑑定用顕微鏡

税込¥478,500~、送料当社負担
宝石鑑定において、屈折計・ルーペと並び利用される宝石鑑定用顕微鏡です。
宝石鑑定を行ううえで必要十分な、以下のような機能を備えています。
- 宝石の脈理・双晶等の成長構造観察に使用できる明視野透過照明
- 宝石の内包物(インクルージョン)の観察に使用できる暗視野透過照明
- 従来より宝石鑑定に用いられているハロゲン光源(6V30W)
- 宝石表面の刻印や研磨痕の確認が可能な、フレキシブルアーム式オーバーヘッド照明
- オーバーヘッド照明はダイヤモンドの黄ばみを軽減する色温度6400Kの蛍光灯仕様
- 一般的に宝石鑑定に用いられる総合倍率10~45倍をカバー(オプション品使用により90倍でも観察可能)
- 情報共有に適した360°回転ベース仕様。
- 顕微鏡を最大45°傾斜可能なエルゴノミック仕様。
- 持ち運びに便利なアルミ製キャリングケース付属
さらに豊富なオプション品を用意しており、拡張性に優れています。
接眼レンズ観察に加えて顕微鏡用カメラ撮影ができる、三眼鏡筒タイプもご用意しています。
実体顕微鏡による各倍率の視野内のイメージはこちらをご覧下さい。
